DaisukeのITメモ

一人前になる為に。

Jiraについて

目次

概要

AtlassianのJiraを会社とプライベートで使用しているが、いまいち各機能の建て付けが理解できず使いこなせていないので、Jiraに登場する概念や機能を理解する為に調査した結果を以下に纏める。

概念,機能

課題

開発メンバーがこなすべき開発タスクやToDo項目。
担当者,ステータス,想定工数,コンポーネント,リリース,エピックなどが設定できる。
下記3つの種別が有る。

  • タスク
  • ストーリー
  • バグ

サブタスクを持てる。

サブタスク

タスクを更に細かく分割したタスク。

  • 例)
    • タスク:ログイン機能を実装する。
    • サブタスク1:ログイン画面(クライアント)を実装する。
    • サブタスク2:認証機能(サーバサイド)を実装する。
    • サブタスク3:ログイン画面後の画面遷移を実装する。

ストーリー

「ユーザーストーリー」の事。
要件またはリクエストをエンドユーザーの観点から簡潔に纏めたモノで、複数のタスクを包括する。

プロジェクト

課題をまとめる1番大きな単位。
Gitのプロジェクトと同じ単位だと分かりやすいかも。

ボード

Jiraソフトウェアのボードは、進行中の作業を表示,管理,レポートする為の画面。

カンバンボード

進行中の作業の管理に重点を置いており、(スプリントではなく)継続的なフローで作業を監視するアジャイルチーム向けのボード。

Scrumボード

バックログから作業するアジャイルチームの場合、スプリントでの作業を計画および見積もり、定期的なスケジュールで作業を提供してくれるボード。

エピック

複数のタスクやストーリーをグルーピングできる。
ある課題の説明が1つの機能、もしくはもっと大きな作業になりそうであれば、エピックに変換する。

ロードマップ

エピック毎のマイルストーンや進捗を管理する為の機能。

コンポーネント

プロジェクトの課題をさらに小さく分け、管理しやすくするために存在する。
コンポーネントには担当者を決められる。
エピックは、作業の大きさという軸で課題を包括する役割の一方、コンポーネントは課題の種別毎に課題を包括する役割のよう。
そのため、プロジェクトの中で、大枠の機能や役割でサブチームが構成されている際などに便利かも?

スイムレーン

カンバンボードを、タスクの担当者や優先度などに基づく複数の行に分割して、視覚的にタスクの種別を捉えやすくする機能。

リリース(バージョン)

課題に設定できるラベルの1つ。
リリース日(タスク完了のマイルストーン)を設定でき、対応するタスクをそれぞれのリリースに紐付ける事で、リリースに向けて必要なタスクの一覧やそれらの進捗が一目で把握できる機能。
タスクチケットの「バージョン」フィールドを設定する事で、任意のリリースにタスクを紐付ける事ができる。

所感

作業の大きさという軸で言うと、恐らくプロジェクト > コンポーネント > エピック > ストーリー > タスク > サブタスクの関係にあると理解した。

参考文献

/* -----codeの行番号----- */